安産祈願 永代供養は 立江寺へ
〜『四国の総関所』
立江寺について〜
立江寺は「子安の地蔵尊」あるいは「立江の地蔵さん」との俗称で古くより霊験のあらたかなことで知られ、西国巡礼御詠歌集に高野山、善光寺などとならんで取り上げられている程に全国の善男善女の信仰の篤い名刹です。
天平19年(西暦747年)に聖武天皇の勅命により、光明皇后のご安産を祈願して建立された立江寺には、今も安産を祈願する人の姿が絶えません。
また『四国の総関所』として四国八十八ケ所の根本道場としても知られています。
本堂
奇蹟的に焼失をまぬがれたご本尊のご威光と有縁の方々の浄業により昭和52年12月に復興事業が完成し、旧にましてすこぶる壮厳な昭和を代表する名寺院建築という評価を得た見事な聖堂に生まれかわり、わけても内陣の絵天井の豪華絢爛さは比類ないものとして有名です。
本堂絵天井
本堂内陣の天井には東京藝術大学教授ら40名余が描いた豪華絢爛な286枚の格天井画があり本尊を拝顔することができます。
境内
四季折々の表情をみせる境内の草花。季節の移ろいを身近に感じていただくことができます。
〜立江寺年中大行事〜
祈祷(家内安全・病気平癒・安産成就・交通安全・商売繁昌他)
先祖供養
水子供養
万体地蔵尊奉納 受付中
厄除開運・星祭 大祈祷
安産腹帯・交通安全お守・身代守・その他各種お守授与
納骨(永代供養・永代預・一時預)
高良大霊園(四国最大級の公園墓地)分譲中
徳島ペット供養苑(高良大霊園に併設されたペット用霊園です。)
阿波七福神・毘沙門天 泰安
社会福祉法人「勝寿会」
宿泊設備完備(200人収容可・個人/団体ともにご予約承ります。)
毎週月曜日午後2時
毎週土曜日午後1時
毎日
正月
厄除(〜1月10日)
正月2日
節分
2月23日〜25日
7月24日
8月13日
8月23日
11月第2土・日曜日
11月23日
12月29日
12月31日
ヨガ教室
護摩供厳修
日護摩修行
初詣 修正会
黒面大師御開帳
開運大餅投げ
星祭大祈祷
初会式・大植木市
大般若会・夏会式
萬体地蔵・萬体観音供養会
お施餓鬼大法会
お盆供養会
地蔵盆・ローソク祭
お十夜大法会
流水潅頂大法会
餅つき
除夜法要・除夜の鐘